管理番号 | 新品 :58094317 | 発売日 | 2025/01/09 | 定価 | 41,770円 | 型番 | 58094317 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ダイオキシン発生の要因となる塩化ビニール系素材を使用していませんので環境に優しいです。
アルミ型材とカーペット、ラバーとの組み合わせでできたエントランスマット。汚れをよく落とし、吸音、排水効果も優れたマットです。新しい空間をご提供致します。
カーペット下部アルミ型材に水抜き穴を設置した抜群の排水性です。
■ 雨水保水量の目安(1m2として)
排水高さ | 保水量 | 入場者数 |
---|---|---|
8.3mm | 約7リットル | 1 750人 |
通常のカーペットのみと違い、アルミ製で高さもあるので、重厚感が増します。
ベースユニットをジョイントレールで連結しているので簡単に丸めることができ、手間をかけずに床面を掃除していただけます。毎日でもできるので清潔です。
カーペットタイプはカラーも豊富な全11色!シチュエーションに合わせてカラーをお選びいただけます。
古くなったカーペットを新しく張替えることができます。また、現在のカーペット色に飽きた時にも他色のカーペットに張替えてイメチェンができます。
(1)写真の様に付属のゴム製の枠を仮置きし、
置き場所を決める。
(2)マット本体を置いて完成のイメージを確認する。
各枠材の両端2ヶ所に空いている枠材固定穴の
位置に写真のようにマジックなどで、印をつける。
その後段差ゴムを外し、中間にある穴に印をつける。
※穴数はマットの大きさにより変わります。
電動ドライバーなどを使用し、先ほどの印の場所に
仮穴をあける。
【仮穴とは?】
穴をあける時は、一気にあけるより、
少しドリルの先端が1~2ミリ入る程度開けてから
本番の穴をあけた方が、きれいに空きます。
※付属アンカーサイズ5×25
※付属ネジサイズ4×14皿
本穴を空ける
4.5ミリのドリルを使用し、本穴をあけます。
設置場所に合わせてドリルを変えて下さい。
※コンクリート・タイルの場合
上記場所に設置される場合は、
必ずインパクトドライバーをご使用ください。
ドリルドライバーでは、穴あけ出来ない
可能性があります。
付属のアンカーを、【STEP 4】で開けた穴に
打ち込みます。
枠を付属のビスで仮固定し段差ゴムを取付け、
隙間を調整後、完全に固定する。
マット本体を置きます。
汚れをふき取り完成です。
商品詳細 |
マット枠17箇所それぞれに、11色からご指定頂きます。 カーペットタイプ サイズ(mm):W1175×D657×H14 重量:9kg |
商品説明 |
アルミ形材とカーペットの組み合わせでできた重厚感のあるエントランスマット。 国内で唯一の巻き取り式エントランスマットで新しい空間をご提供いたします。 |